Title list of this page
露天で買おうと思っていた矢先でちょっちびっくりしましたw
もう出ない、と諦めると出る法則はやはりあるんじゃないかとおもいます(-ω-)
なんつーか、まぁ・・・・めんどくさそうなことで。
早速「魔法にかかった**」シリーズのいる魔導師の塔へ行ってみました。
丁度1年くらい前にメインクエでこの辺りを通ったはずなんですが・・・あんま覚えてないなぁ~
70個くらい集めたところで力尽きました。
これは・・・眠くなる(-ω-)zZZ
PR
確かにこのぐるぐる回る通路の先ってなかなか行く機会無いんですよね~。
途中はLLとかダスキンとかがいます。LL釣るなといわれたのにメイトで図らずも釣ってしまいましたorz申し訳ない・・・
どうやら今回の遠征のリーダー様はじゃじゃ丸でボタン役をこなそうと考えておられたようで、その練習も兼ねた遠征だったようです。
ボス部屋前にリーダーがいないというなかなか面白い状況が発生。
リーダー様は退路を絶たれて合流不能になってしまったようです。
どこにいたかは良く判りませんでしたが、とりあえずSSのミニマップに矢印つけときましたw
どんな場所なのかご存知な方は教えてください~m(._.)m
ボス戦では久々にLLを見ました。
・ ・ ・ ・
見ただけですw
LL沸いた直後に無事クリアー!
やっぱ遠征は大人数でやるもんなんですね・・・w
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
賭け・・・・・ない。うん。賭けない・・・・多分(ぁ
構成は クルセ1・ホリ2・ヲリ1・素魔1。
行けるとこまでいこか~♪くらいの軽いノリで出発しました。
15人いればさくっと片付けられるタゲ蜘蛛はかなり硬かったです。
いつもならあまり気にならない落石も、LLやら兵士の攻撃と合わさると結構痛い><
後発の15人編成蜘蛛の成功テロップが流れて、改めてWKと人数の大切さを実感w
どのボタンを押したらどうなるかなんて、こんなときくらいにしか試せないですよねw
個人的に黒蜘蛛鬼沸きボタンが一番印象に残ってます。こんなキモイの忘れろって言う方が難しいw
思った以上に兵士が沸いて、これはヤバイ!
まぁ、Lv75になってもやることはあんまりないわけなんですがw
今日はナイトメアのタゲが来てたので、ずっとやってみたかったことをしてきました。
闇のローブの効果修正が(やっと)来たので、以前使ってたのを引っ張り出してきました。
3回目くらいの沸きで無力化にかかってくれたナイトメア。
まぁ、サシで戦えないのであんまり意味はないんですがね~;
自分で言うのもなんですが、成長しましたねぇ~。
こんなの装備できる日は来ないと思ってました。
抵抗装備がもう少しマシになったらマジェスターに乗り換えるかもしれません。
あっさりHP/MPUPがついてくれたので乗り換えです。
突発中にファミチャで「古代トライアル+2売ってるよー」と教えてもらったので、突発終了後に見に行ってみました。
固定じゃないし・・・+2まで強化してあるし・・・
なにより賭け運\(^o^)/オワタだし・・・・
というわけで、数秒迷って購入。
+3にする分には消えないので、ふつーに強化。一発で+3に。
+4にするときにだいぶ迷いました。
こういう時って、大抵失敗5%引いて装備が消えるんですよね・・・・
しかし、手元には保護スク1枚きり。
ココで使うか、運に任せて普通に強化するか。
RMには換えられねぇ(ぇ、というわけで普通に強化する方を選びました。