忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e4cfce2e.jpegクイズイベント3日目。
明日のクイズが出題されたらキーワード答えられるようになりますね。
永久コスは欲しいですが、先着順な時点で無理・・・・orz


拍手[0回]

PR
cacd4418.jpegクイズイベント2日目。
明日はいったいどんな問題なのか・・・。

そういえば、メルマガが創刊号になってましたね。終了まで準備号のままなのかと思ってました。すんません。

明日は久々に遠征でもやってみようかと思います。倉庫でほこりを被ってるあの印章を使うとするか・・・( ̄ー ̄)ニヤッ

拍手[0回]

学問の秋!ノーステイルQUIZイベント!
7dcb5afe.jpeg早速解答してみた。これ間違ってたら恥ずかしすぎる><;

しかし、初っ端から初心者に不親切な設問だなぁとおもったり。
まぁwikiあるからいっか・・・いいのか?;

拍手[0回]

675f4375.jpeg先日、サブがお世話になっているファミでファミ遠征がありましたw
久々のファミ遠征はとってもおもしろかった♪

まず最初はタングル遠征。コチラは水玉がほぼ毎ターン沸いたりしましたが、家長さんが瞬殺してくださったのでカオスにならずクリアw
次は人参遠征・・・だったのですが、自分は途中で回線落ちしてしまい途中離脱\(^o^)/久々にホリ以外で暴れられると思ったのにorz
3a7c6814.jpeg
ラストは暗黒遠征。
1回目の挑戦時はハプニング続出で失敗(つωT)


f2f6834c.jpeg
2度目は無事クリア♪
遠征に参加したこと自体が久しぶりだったのでとても楽しかったですw
またあったら参加したいですね~^^


b2c52908.jpeg全然関係ないですが、メイトの情報って死んだら左SSのようになるものなんですかね・・・・。
死んでる間に抵抗変えようと思って確認したら全抵抗0でワロタww


生き返ったら情報も戻ってたわけなんですが、これって仕様・・・なのか?



拍手[0回]

気づいたら1週間経ってしまっていたという・・・。
bff10c13.jpeg最近やってたことはペットとブレードののJob上げ、クリソスくらいです。
ブレードで神殿に行ってみたのですが、ヲリのような無茶ができないのがきつかったりwソード防御のタイミングがイマイチつかめなくて困ってます('・ω・`);

クリソスは黄金真珠が5個揃いました♪でもウィスプの結晶がさっぱり集まってないので完成には未だ時間がかかりそうです・・・。アクセができるのとLvが上がるのとどっちが早いだろうか;

50f81f3f.jpeg先日ランドにお客さんが来てました。
一瞬どっちが自分のキャラだか判りませんでしたw

こうやって並んでいるのを見ると、和みます(ぇ
ブレードだけでタングルとか行ったらどうなるんだろう・・・

c6c23aa8.jpegいつもは片手で数え切れるくらいしかない2鯖の露天が、この日だけは両手で足りないくらいの数出ててびっくりしましたw露天街だけ鯖統合したのかと思いましたw

うーーん。困るくらい書くこと無いなぁwネタ探しでもするかなw

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT
*カレンダー*
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*ブログ内検索*
*突発戦闘*
【全Lv一斉開催】 
1~19、20~29、30~39、40~49、50~59、60~69、70~99
【開催時間】
3:00~、6:00~、9:00~、12:00~、15:00~、18:00~、21:00~、24:00~
*プロフィール*

HN:セト
レベル・職業:Lv92・魔導師
ファミリー:-
フェアリー:火46光70水46闇45
活動ch:1ch
サブ:記録と近況 
一言:気軽に声かけてくださいw
*最新CM*
[03/04 NONAME]
[02/18 セト]
[02/12 SHEV]
[12/29 セト]
[12/21 シク]
Copyright (C) 2025 ノーステイルPLAY日記 All Rights Reserved.
COPYRIGHT © 2009 GAME YAROU Inc. ALL RIGHT RESERVED
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、ゲームヤロウ株式会社の登録商標、もしくは商標です。
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]